808 KeyChain Cam $16はラジコン空撮も対象に開発され、小型で高性能に加え影の部分もつぶれにくいなど絵の作り方が工夫されていました。動画解像度は720pでしたがMobius ActionCamはフルHD 1080pが撮影できます。また720p 60fpsもサポートしています。より径の大きなCMOSレンズモジュールとを収めた一回り大きなケースに入っています。重量は39gで808 #16の18gより重くなっていますがGoProの169gに比べれば機体に楽に積める重さです。
3つのボタンが付いて操作がわかりやすくなっています。画質はスペック分はよいようです。広角のレンズが付いており、1080p時は87度、720p時は48度と測定されています。808 #16 レンズDと同じかやや狭い、画像ゆがみも少ない感じです。
最大64GBのmicroSDカードまで使用できます。満充電時で80分撮影可能。USBからの充電でいっぱいになるまで2.5時間ほどとのことです。内蔵バッテリの容量は520mAh。USBポートから給電しながら撮影もできます。
動画形式は.MOV拡張子のH.264。品質を決めるデータレートがLow, Standard, Highと選べ、それぞれ13Mbps, 15Mbps, 18Mbpsとなっています。Standardで撮影した10分のビデオのサイズが1.07GBでした。
カメラの各種設定にはPC用のユーティリティが用意されています。808 #16カメラのセットアップツールと同じ作者によるもので、各種設定からファームウェアのダウンロードまで行え使いやすくなっています。実際このツールは808 #16カメラもサポートする共用ツールになっています。さらにAndroid用の設定ツールも提供されているようですがまだ試していません。
カメラの3つのボタンは電源、モード選択、撮影と機能によって分かれているので間違えにくいです。撮影モードはビデオ1, 2と写真モードとなっており、1080p 30fpsがVideo Mode 1, 720p 60fpsがVideo Mode 2となっているのでカメラだけでよく使うモードが切り替えできます。車載も考慮されており、後ろ側にも撮影中を示すインジケータLEDが付いています。
ケース上面に金属部分がありますが、これはヒートシンク。撮影時は50度以上で触れないほど熱くなります。さすがに電気食い。電池は保証外ということですがどこまでもつかな?
購入はいつものebayの下のベンダーから。eletoponline365で注文して2週間ほどで届きました。発注時に到着予定日が表示されますがそのとおりに届きました。本体だけだと送料込み$70弱です。国内でも扱うところが出てきたようです。
eletoponline365; digitalele889オプションの吸盤付きカーホルダーとヘルメットバンドも一緒に購入。おまけでAV、電源ケーブルも付いてきました。
昨日グライダーにつんで撮った動画はこちら。808 #16よりぶれも少ない感じがします。
このカメラの情報はRCGroupsのこのスレッドの最初の4ポストほどにまとまっています。発売前のこのスレッドも参考になります。スペック面はCharles E Lohr氏のキーチェーンカメラサイトも参考になります。